愛知県豊田市 霞渓山 洞泉寺 永代供養墓 墓地 納骨 葬儀 葬式 水子供養 名古屋近辺

洞泉寺について

あなたに伝えたい、今日の言葉

8月 20 2023

一秒も無駄な時間はない

一秒も無駄な時間はない

人生は「今」の積み重ね。
たとえ一秒でも年月を重ねれば莫大な時間となります。
一秒たりとも無駄にしない生き方をしていきたいものです。

6月 02 2023

今日も目が覚めたことに感謝。

今日も目が覚めたことに感謝。
 
当たり前に今日という日を毎日迎えているわけではありません。
 
無事に今日も目が覚めることができた。
「ありがたい」と思うことで、日々の過ごし方、そして生き方も変わってきます。 

5月 03 2023

こころの、ゆとり。

心にゆとりがあれば周りに優しさを与えられます。
心にゆとりがあれば先々の諸問題にも対応できます。
心にゆとりがあればいつも穏やかに暮らせます。
 
心のゆとりをいつも持ち合わせていたいものです。

4月 01 2023

桜の花が咲くように、人生にも美しい瞬間がある。

桜の花が毎年咲くように、それぞれの人生にもそれぞれの美しい瞬間があります。
美しい花を毎日咲かせられるような生き方を、日々送りたいものです。

2月 13 2023

後の世も この世もともに 南無阿弥陀仏 仏まかせの 身こそやすけれ

後の世も この世もともに 南無阿弥陀仏 仏まかせの 身こそやすけれ
 

来世や現世の事、全て仏様にお任せし
ただ一心に「南無阿弥陀仏」のお念仏をお称えさせていただく事で
本当の安らぎがいただけます。

10月 26 2022

人生は、「今」の連続。

人生は、「今」の連続。

「今」という一瞬を大切に生きる。

過去の振り返りも大切ですが、後悔する時間はもったいない。

「今」がこの先の人生の糧となります。

7月 05 2022

水に源あり、木々に根あり。

水に源あり、木々に根あり。

川を流れる水に源流があり、街の木花に根があるように

私たちの源・根であるのはご先祖様方です。

お盆には感謝のお気持ちを亡き方々にお伝えいたしましょう。

 

6月 03 2022

不満を数えるより、満足を数える。

「無いものを数えるより、有るものを数える。」

「足るを知る」 

何事においても、満足の意識を持つことで心は豊かになり、幸せな気持ちになれます。

不平不満の毎日より、感謝の日々を過ごしたいものです。

3月 13 2022

精一杯、生きる。

今を精一杯生きる。
春近し・道端や木々に咲く花を見かけるとどの花も精一杯咲いているようにみえます。
花のように今を精一杯生きる、最期には悔いのない人生だったと言えるような日暮らしをしたいものです。

12月 08 2021

命~いのち~

自分の「いのち」は自分だけのものでなく
家族、友人、お仕事関係者…
そして何よりご先祖様方からいただいている「いのち」です。
だからこそ尊いのです。

Next »

ページ上部へ戻る