あなたに伝えたい、
今日の言葉

咲いて誇らず

咲いて誇らず

境内各所の桜が満開です。
この後葉を出し、さらに枝を伸ばし、根を張り、また花を咲かせてくれます。
私たちも物事を成し遂げても、立ち止まらず常に前を向き歩んでいきたいものです。


拝む姿、みな尊し。

拝む姿、みな尊し。

仏様、ご先祖様、人様を敬う姿は大変尊いものです。
まもなく春のお彼岸を迎えます。
仏様、亡き方に「ありがとう」の気持ちをお伝えしましょう。


「ありがとう」心に言葉に行動に

「ありがとう」心に言葉に行動に

「ありがとう」の一言
人から感謝されればうれしいものです。
その喜びをいつも周りの人にも。。。


未来は、「今」の積み重ね。

未来は、「今」の積み重ね。
「今」を大切にすることで明るい未来になります。
皆様にとって今年一年が良い年でありますように。。。


不思議な縁(えにし)に導かれ、今がある。

不思議な縁(えにし)に導かれ
目に見えるつながり、そして目に見えないつながりによって今の私たちがあります。
その大切さ、ありがたさを忘れずにいたいものです。


悩むということは、真摯に向き合っていること。

「悩む」ということは、人生に真摯に向き合っていること。
 
人生において悩み事は尽きませんが
一つ一つ困難を乗り越えられれば、それが自信に繋がります。


損得より、尊徳と考える。

損得より、尊徳で考える。 
 
人との出会いや、身の回りに起きる物事を損得で考えるより、
今ある自分は仏様、人様のおかげと尊び、徳を積む生き方をしたいものです。


気を遣うより、気を利かす。

気を遣うより、気を利かす。

気遣いや気配りは気苦労につながります。 
 
相手の身になって考えてみても
気を遣われるより、気を利かせてくれる方が心が和みます。


今日彼岸 菩提の種を 蒔く日かな

今日彼岸 菩提の種を 蒔く日かな
 
彼岸とは、迷いの世界のこの岸(此岸)より、悟りの世界である彼の岸(彼岸)へ渡る仏道修行期間です。
 
お彼岸にはご先祖様、亡き方々を敬い、いつしか我々も彼の岸に渡れるよう念じましょう。

合掌


ありがとう、と言った分だけ心が広くなる。

ありがとう、と言った分だけ心が広くなる。 
 
心からの感謝の言葉は自身、周囲の環境も変えていきます。
 
事あるごとに「ありがとう」と言える日々を過ごしたいものです。


次のページ »