あなたに伝えたい、
今日の言葉

四季ともに、蒔いて良いのが善の種。

「四季ともに、蒔いて良いのが善の種。」
悪い種を蒔けば悪い芽が出るだけで良い花も咲きません。
良い種を蒔けば良い芽が出て、きれいな花が咲きます。
日々「善」の種蒔きをいたしましょう。


日々合掌、心のやすらぎ。。。

日々合掌、心のやすらぎ。。。

手を合わせ
仏様や亡き方と向き合う時間は
心安らぐひとときになります。


人は去っても、言葉は残る。

人は去っても、言葉は残る。
 
亡き方の大切なお言葉はいつまでも心に残っています。
お盆には亡き方のお言葉も振り返りましょう。
そして次の世代にも自身の心からの言葉を残していきましょう。 


亡き方の恩、ありし日を想う。

亡き方の恩、ありし日を思う。

多くの人に助けられ、支えられ今の自身があります。
お盆には感謝の気持ちを捧げましょう。


心の中も、衣替え。

心の中も、衣替え。
 
身なりと一緒に、心も切り替える機会にいたしましょう。


歩みの速さ、人それぞれ。

歩みの速さ、人それぞれ。
 
毎日の生活、無理せず自分のペースで一歩づつ歩んでいくことが大切です。


咲いて誇らず

咲いて誇らず

境内各所の桜が満開です。
この後葉を出し、さらに枝を伸ばし、根を張り、また花を咲かせてくれます。
私たちも物事を成し遂げても、立ち止まらず常に前を向き歩んでいきたいものです。


拝む姿、みな尊し。

拝む姿、みな尊し。

仏様、ご先祖様、人様を敬う姿は大変尊いものです。
まもなく春のお彼岸を迎えます。
仏様、亡き方に「ありがとう」の気持ちをお伝えしましょう。


「ありがとう」心に言葉に行動に

「ありがとう」心に言葉に行動に

「ありがとう」の一言
人から感謝されればうれしいものです。
その喜びをいつも周りの人にも。。。


未来は、「今」の積み重ね。

未来は、「今」の積み重ね。
「今」を大切にすることで明るい未来になります。
皆様にとって今年一年が良い年でありますように。。。


次のページ »